忍者ブログ
メモ書き。レビューやたまにお得情報も。 引用・転用部の著作権は全て元の組織・個人に属するよ。
1  2  3  4  5  6  7  8 
World Access for the Blind
要するにエコー。
テレビの受け売りをすればイルカや蝙蝠。
蝙蝠は忘れてたな。

訓練次第でできるようになるとな。
確かに進化の過程を考えれば,最早使っていない脳を再び使うだけだ。
PR
被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった - ここ変だろう?-偏向マスコミに反撃する庶民の声(みなさんのブログにお使いください)
上下の距離がありすぎるとこうなるのはある意味仕方ない。
民が身勝手に自己判断で非効率に動いたほうが早い結果を齎す好例?

放射性物質予測、公表自粛を 気象学会要請に戸惑う会員
ウホッな材料1

情報処理の高度化等に対処するための刑法等の一部を改正する法律案 - 法務省
今更だけどウホッな材料2
震災関係なかった。

4月11日 名前のない新聞によるインタビュー 小出裕章 « 小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ
読んでる人1
武田邦彦
読んでる人2
早野龍五
読んでる人3

Full Japanese Translation of Dalnoki-Veress Article on Possibility of Recricality at Fukushima Daiichi
検出されている塩素38に関して。
対訳他はこちら↓
1号機の塩素38を問う「意図しない再臨界が起こっているのか」:ダルノキ-ベレス論文の和訳 Full Japanese Translation of Dalnoki-Veress Article on Possibility of Recricality at Fukushima Daiichi #1 - Peace Philosophy Centre


メモ:
クロル38
ストロンチウム90

molとかアボガドロ数とかちゃんと勉強しとけばよかった(´・ω・)
必要物資・支援要求マップ 311help_com
被災地救援ぽーたるまっぷ

こういう所は互いに統合とか考えてないのかな。
ソースとする情報の選別方法とかで差異があると難しいだろうけど。
こういう時だけに・・・。
どちらも「時間を掛けて淘汰」されるべき物ではないと思う。
忘却こそ被災者の危機    中井久夫 - ZAKKI
自分が体験した阪神大震災の時は、各地から色んな人が調査に来た。地震についての感想を何人にも聞かれた。アンケートは憎悪の的で、僕はそれを断る係をした。また同じ事を聞いていると思った。
確かに。被災者側に立てばそうなる。
昨日のはてな記事然り。
相手視点と第3者視点はやっぱ大事だよ。
一元的にしか物事を考えられずに脊髄反射で書き込む様な人は
もっとよく考えるべきだ。

これはメモなので自重厨やら神経過敏な人はコチラへお進み下さい。

About Me / Calender
marcus

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Skype & Win.Live!
Skype Online Status Indicator

MSN Online Status Indicator
Links
■Painter
Adam's Apple

■Admin
Admin
New Ent
QR Code / Search / RSS

忍者ブログ [PR]

Design Template by