メモ書き。レビューやたまにお得情報も。
引用・転用部の著作権は全て元の組織・個人に属するよ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
SBiPhone4Sをだいぶ前に貰った。
しかしOSは6.1なのでJBできずdocomoSIMを刺せない。
下駄を買うしかない状況。
JB3GSはなぜか動作がくそ重く,へたったバッテリーを換える意欲も失せるほど。
そこで思った。SH-06Dに刺してテザリングしようと。
まずminiサイズにSIMをカットしないといけない。
どこに合わせてカットしたものか今イチわからない。
調べて調べてデザインナイフでずりずりと。
miniSIMより厚みがありSH-06Dに入りづらい。
つまり抜きにくくなっているので若干恐怖だが暫く試用する為SIM厚を削るのは後回しに。。
電源を入れて発信テスト。失敗。
データ回線だったワラ
ネットはつながらない。
ISPはmoperaのみなのを思い出し設定。
つながった。
テザリングをONに。
4SにAPを設定したが繋がらない。
またgglと,テザリングをONにした場合はAPNがSPmodeのものへ固定切替される仕様との事。
うがー!と唸ってしまいそうになりつつまたggl。
APN切替アプリでいけそうなのでインストして設定。
なんとか接続。
体感速度は割と遅い。メール更新も割と遅い。
使えなくはないというところか。
テザ機の電池は噂通りよく減る感じ。
今イチだけど暫く試用しようっと。
SPmodeとmoperaUでISPセット割ができるかも?だけどまーそれも後でいいやっと。
しかしOSは6.1なのでJBできずdocomoSIMを刺せない。
下駄を買うしかない状況。
JB3GSはなぜか動作がくそ重く,へたったバッテリーを換える意欲も失せるほど。
そこで思った。SH-06Dに刺してテザリングしようと。
まずminiサイズにSIMをカットしないといけない。
どこに合わせてカットしたものか今イチわからない。
調べて調べてデザインナイフでずりずりと。
miniSIMより厚みがありSH-06Dに入りづらい。
つまり抜きにくくなっているので若干恐怖だが暫く試用する為SIM厚を削るのは後回しに。。
電源を入れて発信テスト。失敗。
データ回線だったワラ
ネットはつながらない。
ISPはmoperaのみなのを思い出し設定。
つながった。
テザリングをONに。
4SにAPを設定したが繋がらない。
またgglと,テザリングをONにした場合はAPNがSPmodeのものへ固定切替される仕様との事。
うがー!と唸ってしまいそうになりつつまたggl。
APN切替アプリでいけそうなのでインストして設定。
なんとか接続。
体感速度は割と遅い。メール更新も割と遅い。
使えなくはないというところか。
テザ機の電池は噂通りよく減る感じ。
今イチだけど暫く試用しようっと。
SPmodeとmoperaUでISPセット割ができるかも?だけどまーそれも後でいいやっと。
PR
この記事にコメントする
About Me / Calender
marcus
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Categories
Latest Entries
(12/06)
(11/27)
(11/16)
(09/28)
(09/27)
Latest Comments
[12/05 KennethBuh]
[09/28 KennethBuh]
[08/21 JustinJen]
[08/18 MichaelSEdge]
[08/11 Georgewrite]
for mgmt