忍者ブログ
メモ書き。レビューやたまにお得情報も。 引用・転用部の著作権は全て元の組織・個人に属するよ。
247  246  245  252  244  242  241  240  260  259  239 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Thailand人からSkypeでメッセが来た。
超略すとevents occurred?と。
SkypeできるならCNNとかBBCとか見れないのかよと。
現地の生の声でも聞いてみたかったのか。
てかKanagawa isnt Tokyoだし。

震災のニュースや映像を見ると涙しか出てこない。
ショックを受けている非被災地のフレも多い。
しかし大して被災もしてない奴がいつまでも嘆き悲しむのを亡くなった方々が望むか。
使える金を使って経済を回そうさ。
彼らが生きたかった分の時間を精一杯生きようさ。
彼らが受ける筈だった分の幸せを笑顔の形でみんなに分けようさ。
と思いつつ原発情報に苛立ちを隠せない今日この頃。

以下思いっきり備忘録。
色々な情報はどの辺が操作されているのか判断がつかないかもしれない。
真左の記事もあるけど,ソースとしての価値を見誤ってはいけないと思う。

そして「菅首相 最悪の場合、東日本つぶれる」の記事が主要ニュースサイトから削除されている。
微かに残ったのはココ

YOMIURI ONLINE - 原発事故、自国民に退避を求めている主な国・地域
YOMIURI ONLINE - 放水活動阻むガンマ線、金属板で防げるベータ線
セシウム137から出るβ線は金属板で防げるから屋内にいれば被曝を抑えられる⇒木造建築がトタン以外で壁等に鉄板使ってたとは知らなかったw
毎日 - 福島第1原発事故 米軍無人機の映像、日本政府が公開に慎重
↑つまり未だ非公開
YOMIURI ONLINE - 原発事故直後、日本政府が米の支援申し入れ断る
産経 - 福島市内の水道水から放射性ヨウ素が検出限界値の30倍の1キログラム当たり180ベクレル検出
(PDF)100Bq/kgを超えるものは乳児用調製粉乳及び直接飲用に供する乳に使用しないよう
MailOnline - First Japanese radioactive particles reach U.S. West Coast but UN officials claim they're a 'billion times' beneath danger levels
MailOnline - Elderly patients left to die in hospital six miles from Japan's stricken nuclear power plant
MailOnline - The moment nuclear plant chief WEPT as Japanese finally admit that radiation leak is serious enough to kill people
Bloomberg - 福島原発の事故、米NRCが20年前に警鐘-非常用発電機にリスク
産経 - 2年前にIAEAが警告か 米公電を基に英紙報道
赤旗 - 東京電力 役員半数超、自民に献金


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
About Me / Calender
marcus

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Skype & Win.Live!
Skype Online Status Indicator

MSN Online Status Indicator
Links
■Painter
Adam's Apple

■Admin
Admin
New Ent
QR Code / Search / RSS

忍者ブログ [PR]

Design Template by