メモ書き。レビューやたまにお得情報も。
引用・転用部の著作権は全て元の組織・個人に属するよ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑という台詞。
幸いな事に最近大人しくしてるので聞いてない。
若い人とか馬鹿い人が使うよね。
じゃぁ仮に君を優先して仕事を蔑ろにしてみよう。
ないがしろって蔑ろって書くのか。読めねぇ(ノω`●)
会社をクビになったら君が俺の給与と将来を保障できるのかと。
できるなら喜んで君の元へ行こう。
ね?できないでしょ?と詭弁使いまくりだったのだけれども。
会社で仕事→人事・賃金諸々での評価(UP)の為と思ってたんだけども。
仕事とプライベートじゃ次元が違う話だろと思っていたけれど。
正に社蓄の台詞だった。
よく考えたら何にせよ自分の為じゃまいか。
自分のが馬鹿だった事にやっと気付いた。
まともな人程年取る毎に謙虚になるという実感をまた1つ得たような希ガス。
きっとその話を笑いながらした時,高尚な知人らは大らかに流してくれてたんだろう。
なんだか悔しいのぉ。ぐむむ。
上の「馬鹿い人」も撤回だ。
ごく普通の,当然で自然な疑問だよ,きっとね。
目が醒めてしまうと昔みたいな台詞は益々言えなくなるなぁ。
どんな台詞かは言えたもんじゃないが。
でも詭弁って便利だからやっぱ取っとこう( ´艸`)(←氏ね)
幸いな事に最近大人しくしてるので聞いてない。
若い人とか馬鹿い人が使うよね。
じゃぁ仮に君を優先して仕事を蔑ろにしてみよう。
ないがしろって蔑ろって書くのか。読めねぇ(ノω`●)
会社をクビになったら君が俺の給与と将来を保障できるのかと。
できるなら喜んで君の元へ行こう。
ね?できないでしょ?と詭弁使いまくりだったのだけれども。
会社で仕事→人事・賃金諸々での評価(UP)の為と思ってたんだけども。
仕事とプライベートじゃ次元が違う話だろと思っていたけれど。
正に社蓄の台詞だった。
よく考えたら何にせよ自分の為じゃまいか。
自分のが馬鹿だった事にやっと気付いた。
まともな人程年取る毎に謙虚になるという実感をまた1つ得たような希ガス。
きっとその話を笑いながらした時,高尚な知人らは大らかに流してくれてたんだろう。
なんだか悔しいのぉ。ぐむむ。
上の「馬鹿い人」も撤回だ。
ごく普通の,当然で自然な疑問だよ,きっとね。
目が醒めてしまうと昔みたいな台詞は益々言えなくなるなぁ。
どんな台詞かは言えたもんじゃないが。
でも詭弁って便利だからやっぱ取っとこう( ´艸`)(←氏ね)
PR
この記事にコメントする
About Me / Calender
marcus
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Categories
Latest Entries
(12/06)
(11/27)
(11/16)
(09/28)
(09/27)
Latest Comments
[12/05 KennethBuh]
[09/28 KennethBuh]
[08/21 JustinJen]
[08/18 MichaelSEdge]
[08/11 Georgewrite]
for mgmt